周辺観光

ここから本文です。

松前藩の時代の姿を残す街並みや、春の満開の桜。
 松前の魅力は多彩です!

「松前」とは昔のアイヌ語が転化した言葉で、マツオマナイやマトロナイと言い「女の住む沢」という意味でした。
今から800年ほど前に本州から人が入り込み、その後550年ほど前に蝦夷地松前家の祖である武田信広公が現在の福井県から上ノ国町に住み、アイヌの族長コシャマインを倒し蝦夷地を支配下に置きました。
5世松前慶広(徳川家康・豊臣秀吉時代)が支配するようになると近江商人が渡ってきてどんどん繁栄し、最盛期には仙台以北では最大の城下町になりました。無高の藩でしたが、アイヌとの交易やニシン漁などで江戸にもないくらいの華やかさを持つ町でした。

松前城

松前城

松前城

日本建築最後のお城です。日本式建築としては大砲に対する万全の策を入れており、お城の中に直接大砲を作っているのは松前城だけです。天守閣の石垣の中央にたまの当たった跡があります。 昭和24年に火事で本丸御門を残し消失しましたが、昭和35年に7000万の経費を使い再建されています。

藩主料理

「藩主料理」でお殿様の気分を味わいませんか?

松前藩主が婚礼の際にふるまわれた料理を再現した「藩主料理」はいかがでしょうか。当旅館限定です。
(要予約)

寺町

福山城(松前城)と寺町が北海道遺産に選定されました

「次世代に引き継ぎたい北海道ならではの宝物」として選ばれたのが北海道遺産。
松前町では「福山城(松前城)と寺町」が平成13年に選定されました。

散策スポット

観光施設

松前藩屋敷

松前藩屋敷

栄華を誇った城下町の街並みを再現したのが松前藩屋敷です。海の関所「沖之口奉行所」、藩士の暮らした「武家屋敷」のほか、「商家」「廻船問屋」「番屋」「髪結」など14棟が軒を連ねます。施設内で体験できる甲冑の着付けや松前漬作りも人気。藩屋敷のとなりにはカントリーパーク「日本庭園」があります。

お問い合わせ 電話 0139-43-2439
http://www.asobube.com/database.cgi?dbnum=30&dbkonum=0

観光ガイド

史跡ガイドのイメージ

史跡ガイド

  • お殿様コース(所要時間40分)
    松前藩の栄華を訪ね歩く
  • お姫様コース(所要時間60分)
    「江戸にもない」と春を謳歌する史跡をめぐる
  • 大名コース(所要時間90分)
    北海道の鎌倉をそぞろ歩く

お一人様2,500円~(4月~10月まで)
※要予約

松前公園
高台ゾーンガイド

松前藩入国ガイド(所要時間40分)
※松前藩屋敷の案内ガイドです。
江戸時代、北前船交易で栄えた松前藩(松前藩屋敷)をご案内。
北海道屈指の名物歴史ガイドがストーリーテラーとなり、蝦夷地上陸の沖野口奉行所(当時の関所)のやりとりから町人の台所に至るまで、すみずみ解説します。

お一人様1,500円(税込)
※2日前までに予約、最小催行人数2名。

ガイドのイメージ

ガイドに関するお問い合わせ

松前観光協会(松前藩屋敷内) 電話 0139-42-2726 FAX 0139-42-4333
松前観光案内所 電話 0139-42-3868

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP